[EVENT] 12/23 #おたがいハマ トーク vol.125 ステイ・ウィズ・コミュニティー2:ことぶき協働スペース・寿DIYの会

12/23 #おたがいハマ トーク vol.125 ステイ・ウィズ・コミュニティー2:ことぶき協働スペース・寿DIYの会

 12月23日(水)の #おたがいハマ トークは、ゲストにことぶき協働スペースの徳永緑さんと寿DIYの会の鶴見福司さんをお招きします。125回目の開催です。

 12時15分から30分間、YouTubeライブ、Facebookライブで生配信します。#おたがいハマ のWEBサイトでも見ることができます。
 
 かつては日雇い労働者のまちであった寿地区は、2013年に高齢化率が50%を越え、横浜市平均、全国平均より高い数値となっており、現在では、福祉のまちへと変容しつつあります。

 約500m四方の小さなエリアに6000人近くが生活し、多くのヘルパー事業所、デイサービス事業所、訪問看護ステーションのほか、4つの診療所があります。障害を持った方も多く、1000人を超える方がヘルパーのサポートを受けながら生活しています。

 2019年6月1日に開所した横浜市とNPOの協働により運営されている施設「ことぶき協働スペース」では、新型コロナウイルスの影響が拡大する中、物資の寄付の受付や、地域の団体・生活者への結びつけなどを行ってきました。

 現在、寿町では、医療や介護・まちづくりの関係者有志が集まり、ZoomやLINEで連絡を取り合い、新型コロナウイルスから地域を守るための方策や、感染が拡がっていった場合への対策などについて知恵を出し合い、利用可能なリソースを活用して、被害が最小限になるよう行動していくための連携体制づくりを行っています。

 また、ことぶき共同診療所の医師や、介護関係者らで立ちあげた「寿DIYの会」では、新型コロナウイルス対応の現場で福祉や医療の現場を支える「ガウン」づくりや、寿地区の就労支援事業所に通う障害者らや、地域住民が参加するものづくりや消毒活動が行われてきました。

 今回は、寿地区をフィールドに活動するお二人に、新型コロナウイルス感染拡大に向かい合う地域の現状や、その中での取り組みで得られたことなどについて話を伺い、寿地区の「ステイ・ウィズ・コミュニティー」について考えます。

<登壇者>
〇徳永 緑さん(ことぶき協働スペース 施設長)
阪神淡路大震災を契機に主体的な市民の活動を推進する仕事を選んできました。中間支援NPOや非営利シンクタンクで出会えた多くの人々の思いに共感し、「自治と連帯」「参加と協働」によるまちづくりを目指すようになりました。「私にできる小さなことが隣の人の笑顔を誘う」「力を合わせる試みが世の中の希望につながる」。この信念をもって、誰もが公益の担い手として市民社会に関わる理想と取り組みを「ことぶき協働スペース」を拠点に広げていきたいです。

スタッフ紹介

〇鶴見福司さん
1984.3.16生まれ。NPO法人寿クリーンセンター 就労継続支援B型事業所ぷれいす 生活支援員

トップページ

<実施概要>
日時:12月23日(水) 12:15〜12:45
場所:YouTube LIVE + Facebook LIVE
参加方法:ライブ映像はこちらのページから視聴できます。
〇YouTubeライブ

〇Facebookライブ

<参考>
▽寿DIYの会
https://www.facebook.com/kotobukidiy/

▽地域の高齢者守れ 障害者らガウン作り 横浜・寿地区(カナロコ)
https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-375213.html

▽DONATION/物資の寄付・寄贈のお願い
未使用のマスク、防護服(ビニール製レインコート等でも可)、消毒薬、プラスチックグローブ(手袋)などの寄付を求めています。

DONATION/物資の寄付・寄贈のお願い

▽寿町を新型コロナウイルスから守るための一試案・覚書(ことぶき共同診療所 鈴木伸)

[NEWS] 寿町を新型コロナウイルスから守るための一試案・覚書(ことぶき共同診療所 鈴木伸)

_____________________

◆#おたがいハマ 参加のお誘い
Facebookグループ「#おたがいハマ コミュニティ|横浜」にご参加ください。新型コロナウイルスに関する情報や、皆さんの取り組みなどを共有していきましょう。どなたでも参加できます。コミュニティから様々な活動が始まっています。現在約751人が参加しています(12/9現在)。
https://www.facebook.com/groups/829823894180583/

◆【ご協力をお願いいたします!】DONATION/物資の寄付・寄贈のお願い
新型コロナ対策ドネーション「物資の寄付・寄贈」をよろしくお願いします。介護・福祉・医療の分野でもマスク、防護服、消毒薬などが不足しています。未使用のマスク、防護服(ビニール製レインコート等でも可)、消毒薬、プラスチックグローブ(手袋)などがありましたら、ご寄付をよろしくお願いいたします。

DONATION/物資の寄付・寄贈のお願い

【参考】
#おたがいハマ について:横浜市記者発表資料(2020年5月1日)
▽新型コロナウイルスに向き合う産官学⺠の共創プラットフォーム#おたがいハマを横浜市として支援します
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/seisaku/2020/0501otagaihama.html

主催:横浜コミュニティデザイン・ラボ、YOKOHAMAリビングラボサポートオフィス
協力・支援:横浜市
メディアパートナー:ヨコハマ経済新聞、港北経済新聞、タウンニュース、横浜STORY