Skip to content
LOCAL GOOD YOKOHAMA

#おたがいハマ

OTAGAISAMA YOKOHAMA

  • #おたがいハマ
    • トーク&セミナー|番組
    • リサーチ|調査
    • コミュニティ|つながり
    • ドネーション|寄贈
  • ニュース
  • #おたがいハマ とは

投稿者: 藤ヶ谷直美

2022年1月26日2022年1月27日藤ヶ谷直美

【イベント】1/28(金) #おたがいハマトーク vol.151「“わたしのメンタルは健康ですか?”長引くコロナ禍での心の不調を非接触でチェック&ケア!横浜市立大学附属病院「KOKOROBO (ココロボ)」」

ひとびとは様々なストレスを受けて日常を送っています。特に、長期化する新型コロナウィルス蔓延やそれに伴う「行動変…

Read More
2021年12月29日2022年1月5日藤ヶ谷直美

1/6(木)#おたがいハマトークvol.150「自治体DXで実現する未来のヘルスケア」

1/6(木)#おたがいハマトークvol.150「自治体DXで実現する未来のヘルスケア」 #おたがいハマトークv…

Read More
2021年11月12日藤ヶ谷直美

11/14 『依存症からの回復への道〜リカバリーパレードとは?』 #おたがいハマセミナー vol.61・リカパレ東京横浜2021 プレ企画第二弾

11/14 『依存症からの回復への道〜リカバリーパレードとは?』 #おたがいハマセミナー vol.61・リカパ…

Read More
2021年10月14日2021年10月17日藤ヶ谷直美

10/17 依存症からの回復への道〜リカバリーパレードとは?  #おたがいハマセミナー vol.58・リカパレ東京横浜2021 プレ企画第一弾

10/17 依存症からの回復への道〜リカバリーパレードとは?  #おたがいハマセミナー vol.58・リカパレ…

Read More
2021年10月7日2021年10月7日藤ヶ谷直美

10/7 講師:田口真穂さん(横浜薬科大学):横浜市民一人ひとりのウェルビーイングに向かい合う連続講座その3:リビングラボとケアテックで生み出す新時代のヘルスプロモーション#おたがいハマセミナー

10/7 講師:田口真穂さん(横浜薬科大学):横浜市民一人ひとりのウェルビーイングに向かい合う連続講座その3:…

Read More
2021年10月1日2021年10月1日藤ヶ谷直美

10/1 #おたがいハマ トークvol.149: 横浜の食材で地産地消の担々麺を作りたい!RCE横浜若者連盟の若者がクラウドファンディングに挑戦中!ヴィーガンを選択肢の一つに

10/1 #おたがいハマ トークvol.149: 横浜の食材で地産地消の担々麺を作りたい!RCE横浜若者連盟の…

Read More
2021年8月29日2021年8月29日藤ヶ谷直美

8/30 講師:藤原徹平さん(横浜国立大学Y-GSA):横浜市民一人ひとりのウェルビーイングに向かい合う連続講座その2:~ローカル・ブランド・ラボ~国際港都・横浜の多様な可能性を、地域を耕すことで掘り起こす #おたがいハマセミナー@ブック&カフェHAMARU

8/30 講師:藤原徹平さん(横浜国立大学Y-GSA):横浜市民一人ひとりのウェルビーイングに向かい合う連続講…

Read More
2021年8月23日2021年8月23日藤ヶ谷直美

8/23 講師:大澤幸生さん(東京大学大学院):横浜市民のウェルビーングに向かい合う連続講座その1:横浜ハピネスモデル ~幸福創出の世界標準モデルは生み出せるか?~ #おたがいハマセミナー

8/23 講師:大澤幸生さん(東京大学大学院):横浜市民のウェルビーングに向かい合う連続講座その1:横浜ハピネ…

Read More
2021年8月12日藤ヶ谷直美

8/14 あなたの身近にもいるかも!全3回【SOSが言えないこどもたち、ヤングケアラーのためにできること】

あなたの身近にもいるかも!全3回 【SOSが言えないこどもたち、ヤングケアラーのためにできること】 ㅤㅤㅤ 8…

Read More
2021年8月12日2021年8月13日藤ヶ谷直美

8/13 #おたがいハマセミナー@HAMARU  再読「横浜イノベーション!」~内田裕子さんを迎えて

8/13 #おたがいハマセミナー@HAMARU  再読「横浜イノベーション!」~内田裕子さんを迎えて 横浜人は…

Read More

投稿ナビゲーション

1 2 3 Next

#おたがいハマ エリアタグ

ESD FOOD GoToEat ICT SDGs おたがいハマ まち普請 スタンプラリー トーク プロボノ ヘルスケア ユース ヨコハマ経済新聞 中区 保土ケ谷区 健康 共創ラボ 地域活動 戸塚区 横浜市全域 横浜市立大学 港北区 神奈川区 神戸 緑区 西区 都筑区 金沢区 青葉区 鶴見区

サイト更新情報

  • 【イベント】2/3 おたがいハマセミナー:若者が推進するサーキュラーエコノミーplus〜星天qlay、マッチメディア瀬谷、瀬谷ハチミツリビングラボの事例から〜 2023年2月3日
  • 明日をひらく「YOKOHAMA会議2023」~持続可能な横浜を共に創る対話の2ヶ月間 2023年2月2日
  • 【イベント】2/1 横浜版地域循環経済セミナー Vol.1:北部編「地域をつなぐ循環型の都市農業と団地再生」 2023年1月29日
  • 【イベント】1/31 路上生活経験を持つダンサーによる「新人Hソケリッサ!」が桜木町駅前で路上公演 横浜/東京路上ダンスツアーファイナル 2023年1月28日
  • 1/29 ヨコハマ市民まち普請事業「令和4年度2次コンテスト」@横浜市役所アトリウム 2023年1月27日
  • 【レポート】関内外OPEN!14 「No.6 泰生ビル・泰生ポーチ入居者のスタジオをめぐるツアー」に参加して 2023年1月26日

コンテンツカテゴリー

  • イベント
  • リサーチ|調査
  • ドネーション|寄贈
  • ICTお助け隊|サポート
  • ニュース
  • #横浜おうち飯店
  • コミュニティ

画像から記事を見る

【イベント】2/3 おたがいハマセミナー:若者が推進するサーキュラーエコノミーplus〜星天qlay、マッチメディア瀬谷、瀬谷ハチミツリビングラボの事例から〜
No image
【イベント】2/1 横浜版地域循環経済セミナー Vol.1:北部編「地域をつなぐ循環型の都市農業と団地再生」
【イベント】1/31 路上生活経験を持つダンサーによる「新人Hソケリッサ!」が桜木町駅前で路上公演 横浜/東京路上ダンスツアーファイナル
1/29 ヨコハマ市民まち普請事業「令和4年度2次コンテスト」@横浜市役所アトリウム
【レポート】関内外OPEN!14 「No.6 泰生ビル・泰生ポーチ入居者のスタジオをめぐるツアー」に参加して
No image
【レポート】1/10(火)〜1/15(日)「LOCAL GOOD DAY! -GOODなコミュニティは、循環する。-」『YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM』と『LOCAL GOOD YOKOHAMA WORKSHOP』
  • トーク&セミナー|番組
  • コミュニティ|つながり
  • リサーチ|調査
  • ドネーション|寄贈
  • 横浜おうち飯店
  • Circular Yokohama 2020 とは
  • BREAKING NEWS|速報
  • SUPPORTER | サポーター
  • DONATION|物資の寄付・寄贈のお願い
  • テイクアウト&デリバリー横浜|横浜市経済局商業振興課
  • PRIVACY POLICY|プライバシーポリシー
  • #おたがいハマ とは

Facebookでいいね!

Facebookでいいね!

Twitter でフォロー

ツイート
COPYRIGHT© LOCAL GOOD YOKOHAMA. Some rights reserved.
Facebook Twitter