Skip to content
LOCAL GOOD YOKOHAMA

#おたがいハマ

OTAGAISAMA YOKOHAMA

  • #おたがいハマ
    • トーク&セミナー|番組
    • リサーチ|調査
    • コミュニティ|つながり
    • ドネーション|寄贈
  • ニュース
  • #おたがいハマ とは

投稿者: 杉浦裕樹

2022年12月15日2022年12月31日杉浦裕樹

【ニュース】認定NPO法人抱樸が「希望のまちプロジェクト」進捗報告イベント 理事長の奥田知志さんと小説家・平野啓一郎さん対談も

「かなっくホール」で12月15日に、NPO法人抱樸(福岡県北九州市)による希望のまちプロジェクトの進捗報告会「…

Read More
2022年12月9日2022年12月31日杉浦裕樹

【ニュース】西区福祉保健活動拠点「フクシア」でトークセッション「みんな違っていい!みんな違って当たり前!みんなで感じてみよう!」 チームにしまる

  西区福祉保健活動拠点「フクシア」多目的ホール(横浜市西区高島2)で、トークセッション「みんな違っ…

Read More
2022年11月8日2022年11月8日杉浦裕樹

【イベント】11月9日横浜市役所アトリウムで「瀬谷西SDGsフェスティバル」

11月9日(水) に横浜市役所アトリウムで「瀬谷西SDGsフェスティバル」 「瀬谷西SDGsフェスティバル」が…

Read More
2022年10月28日2022年11月16日杉浦裕樹

【ニュース】かながわPayのポイント付与が終了間近 予算100億円にまもなく到達

神奈川県が実施する「かながわPay」は10月27日、公式Twitterアカウントで、かながわPay第2弾が予算…

Read More
2022年9月30日2023年1月22日杉浦裕樹

10/3(月) #おたがいハマトーク vol.153「よこはま共創博覧会2022」とは  10月21日(金)〜28日(金)@横浜市役所アトリウム

10/3(月) #おたがいハマトーク vol.153「よこはま共創博覧会2022」とは 10月21日(金)〜2…

Read More
2022年9月12日2022年9月12日杉浦裕樹

9/20 YOXOカレッジ【無料】第3回Afterコロナ研究会 対面講座

2022年9月20日(火) 17:00~18:30 【無料】第3回Afterコロナ研究会 対面講座 講座概要 …

Read More
2022年8月5日2022年8月5日杉浦裕樹

動画:新型コロナウイルスに感染したら【感染編】、同居人が感染したら【家庭内感染対策編】、従業員が新型コロナウイルスに感染したら【職場の対応編】

横浜市港南福祉保健センター(横浜市港南区港南4-2-10)が、新型コロナウイルスに感染したら【感染編】、同居人…

Read More
2022年8月5日杉浦裕樹

神奈川県が新型コロナ「抗原定性検査キット」無料配布

神奈川県は8月5日から、重症化リスクの低い人を対象とした抗原検査キットの無料配布の実施を開始します。 重症化リ…

Read More
2022年7月22日2022年7月22日杉浦裕樹

「かながわPay」第2弾 還元上限は3倍増の3万ポイントに

神奈川県は「かながわPay」第2弾を7月19日10時から開始しています。 県内の小売店・サービス事業者・飲食店…

Read More
2022年7月21日2022年7月21日杉浦裕樹

横浜市が高齢者施設や医療機関に抗原検査キット71.3万個を配布

 横浜市は7月20日、新型コロナウイルス感染症への対応状況について発表しました。  第7波の状況は、20日現在…

Read More

投稿ナビゲーション

Previous 1 2 3 … 16 Next

#おたがいハマ エリアタグ

ESD FOOD GoToEat ICT SDGs おたがいハマ まち普請 スタンプラリー トーク プロボノ ヘルスケア ユース ヨコハマ経済新聞 中区 保土ケ谷区 健康 共創ラボ 地域活動 戸塚区 横浜市全域 横浜市立大学 港北区 神奈川区 神戸 緑区 西区 都筑区 金沢区 青葉区 鶴見区

サイト更新情報

  • 【イベント】2/3 おたがいハマセミナー:若者が推進するサーキュラーエコノミーplus〜星天qlay、マッチメディア瀬谷、瀬谷ハチミツリビングラボの事例から〜 2023年2月3日
  • 明日をひらく「YOKOHAMA会議2023」~持続可能な横浜を共に創る対話の2ヶ月間 2023年2月2日
  • 【イベント】2/1 横浜版地域循環経済セミナー Vol.1:北部編「地域をつなぐ循環型の都市農業と団地再生」 2023年1月29日
  • 【イベント】1/31 路上生活経験を持つダンサーによる「新人Hソケリッサ!」が桜木町駅前で路上公演 横浜/東京路上ダンスツアーファイナル 2023年1月28日
  • 1/29 ヨコハマ市民まち普請事業「令和4年度2次コンテスト」@横浜市役所アトリウム 2023年1月27日
  • 【レポート】関内外OPEN!14 「No.6 泰生ビル・泰生ポーチ入居者のスタジオをめぐるツアー」に参加して 2023年1月26日

コンテンツカテゴリー

  • イベント
  • リサーチ|調査
  • ドネーション|寄贈
  • ICTお助け隊|サポート
  • ニュース
  • #横浜おうち飯店
  • コミュニティ

画像から記事を見る

【イベント】2/3 おたがいハマセミナー:若者が推進するサーキュラーエコノミーplus〜星天qlay、マッチメディア瀬谷、瀬谷ハチミツリビングラボの事例から〜
No image
【イベント】2/1 横浜版地域循環経済セミナー Vol.1:北部編「地域をつなぐ循環型の都市農業と団地再生」
【イベント】1/31 路上生活経験を持つダンサーによる「新人Hソケリッサ!」が桜木町駅前で路上公演 横浜/東京路上ダンスツアーファイナル
1/29 ヨコハマ市民まち普請事業「令和4年度2次コンテスト」@横浜市役所アトリウム
【レポート】関内外OPEN!14 「No.6 泰生ビル・泰生ポーチ入居者のスタジオをめぐるツアー」に参加して
No image
【レポート】1/10(火)〜1/15(日)「LOCAL GOOD DAY! -GOODなコミュニティは、循環する。-」『YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM』と『LOCAL GOOD YOKOHAMA WORKSHOP』
  • トーク&セミナー|番組
  • コミュニティ|つながり
  • リサーチ|調査
  • ドネーション|寄贈
  • 横浜おうち飯店
  • Circular Yokohama 2020 とは
  • BREAKING NEWS|速報
  • SUPPORTER | サポーター
  • DONATION|物資の寄付・寄贈のお願い
  • テイクアウト&デリバリー横浜|横浜市経済局商業振興課
  • PRIVACY POLICY|プライバシーポリシー
  • #おたがいハマ とは

Facebookでいいね!

Facebookでいいね!

Twitter でフォロー

ツイート
COPYRIGHT© LOCAL GOOD YOKOHAMA. Some rights reserved.
Facebook Twitter