[EVENT REPORT] 9/10 #おたがいハマトーク vol.91 平山正義さん:関内まちづくり振興会 まちづくり部会長

9/10 #おたがいハマトーク vol.91 平山正義さん:関内まちづくり振興会 まちづくり部会長

9月10日(木)の#おたがいハマ トークは、建築家で関内まちづくり振興会 まちづくり部会長の平山正義さんをお招きします。

新型コロナウイルスの影響で、関内地域の商店・事業者、市民活動、住民も大きなダメージを受けています。

関内では、6月18日に国土交通省が発表した「テイクアウトやテラス営業などのための道路占用の許可基準を緩和」を受けて、7月15日(水)に道路空間を活用して「かんないテラス」実証実験vol.1が行われました。

9月25日(金)には、vol.2として、横浜メディア・ビジネスセンターの公開空地を活用して「みんなの持ち寄りテラス 〜関内の人・料理・お店・場所との出会いの一日〜」が開催されます(11:30〜20:00)。

今回は、関内まちづくり振興会 まちづくり部会長として、関内中心地区(セントラル関内)のエリアマネジメントに取り組んでいる、平山正義さんをお招きし、まちづくりのビジョンや現在進行中の取り組みについてお話しいただきます。

◇   ◇   ◇   ◇

イベントレポート

<トーク前半>

 設立10年を迎える「関内まちづくり振興会」では、セントラル関内(=関内の中心地)のまちづくりを考えています。さまざまなイベントや今後の関内のビジョンづくり、コロナ対策など幅広く活動しています。

 まず、平山さんがどのような街で活躍してこられたのか伺いました。はじめは市役所で働き、野毛や石川町、関内のまちづくりに関わりました。役所を出てからは横浜の防災支援まちづくり、また川崎をはじめさまざまな地域で活動していました。今は関内を中心に、「まちで楽しんでいる」という思いの下で活動しているのだと言います。

 次に、セントラル関内とはどのようなエリアなのか伺いました。旧役所の跡地があるなど、まちの骨格が揺れ動いている関内外。ビジョンづくりをするも、広いため特に色の濃い中心部に注目しようと生まれたのが「セントラル関内」です。横浜の元々のセンターでもある、港とスタジアムなどの拠点に囲まれた地域をさしています。

 一番の関内らしさは「素敵なコミュニティ」なのだと平山さんはこれまでのまちづくりワークショップから考えるのだと話します。排除せず、人と人がつながりながら持続していくという良さがあります。

 最後に、コロナ禍でどのような活動をされているのか伺いました。はじめに取り組んだのはテイクアウトができる店舗を集めた「フードMAP」です。また7月には道路空間を使った「かんないテラス」を行いました。9月25日には公開空地を利用して第2回のかんないテラス「みんなの持ち寄りテラス」を企画しています。

 

<トーク後半>

 関内からみる、横浜のこれからのまちづくりビジョンについて考えを伺いました。平山さんは「開港以来、関内から広がっていく歴史がある。磨きなおしながらつくって行きたい。可能性がいっぱいのまちなので」と話します。

 今あるものを活かすことと、新しいものを呼び込んできた、「オールドニュー」な魅力があります。それを可能にするためには、投資や効果などを計算していくこともマネジメントの役割となっています。

 循環型経済「サーキュラーエコノミー」の拠点としての関内も注目です。平山さんは「ステージが関内」「あらゆる時間や人がどう回っていくのか、その仕組みを考えたい」と話します。

◇   ◇   ◇   ◇

<実施概要>
日時:9月10日(木) 12:15〜12:45
場所:YouTube LIVE + Facebook LIVE
参加方法:ライブ映像はこちらのページから視聴できます。
〇YouTubeライブ

〇Facebookライブ

〇#おたがいハマ トーク(LOCAL GOOD YOKOHAMA特設サイト)

トーク&セミナー|番組


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<登壇者>
平山正義さん
一級建築士事務所 株式会社アーキテクト・アソシエイツ・ヨコハマ 代表取締役
関内まちづくり振興会 まちづくり部会長

関東学院大学第二工学部建築学科卒業後、横浜市都市開発局開発課、アトリエ・チラン、日本建築技術設計を経て、株式会社アーキテクト・アソシエイツ・ヨコハマ代表取締役就任。多忙な業務をこなす傍ら、地元での様々な活動にも積極的に参加している。
http://aa-yokohama.co.jp/

<参考>
▽関内まちづくり振興会
関内まちづくり振興会は、歴史的、文化的背景を存分に活かし、歴史・文化・自然と共生しながら国際港横浜の玄関口にふさわしい国際色豊かなハイカラなまちづくりを進め、横浜・関内の発展に寄与することを目的として活動しています。
https://kannai.or.jp/

_____________________

◆#おたがいハマ 参加のお誘い
Facebookグループ「#おたがいハマ コミュニティ|横浜」にご参加ください。新型コロナウイルスに関する情報や、皆さんの取り組みなどを共有していきましょう。どなたでも参加できます。コミュニティから様々な活動が始まっています。現在約660人が参加しています。
https://www.facebook.com/groups/829823894180583/

◆【ご協力をお願いいたします!】DONATION/物資の寄付・寄贈のお願い
新型コロナ対策ドネーション「物資の寄付・寄贈」をよろしくお願いします。介護・福祉・医療の分野でもマスク、防護服、消毒薬などが不足しています。未使用のマスク、防護服(ビニール製レインコート等でも可)、消毒薬、プラスチックグローブ(手袋)などがありましたら、ご寄付をよろしくお願いいたします。

DONATION/物資の寄付・寄贈のお願い

◆新型コロナウイルスに向き合う産官学⺠の共創プラットフォーム#おたがいハマ

Home

【参考】
横浜市記者発表資料(2020年5月1日)
▽新型コロナウイルスに向き合う産官学⺠の共創プラットフォーム#おたがいハマを横浜市として支援します
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/seisaku/2020/0501otagaihama.html

主催:横浜コミュニティデザイン・ラボ、YOKOHAMAリビングラボサポートオフィス
協力・支援:横浜市
メディアパートナー:ヨコハマ経済新聞、港北経済新聞、タウンニュース、横浜STORY