9/8 #おたがいハマトーク vol.89 石原従道さん:横浜市政策局共創推進室
9月8日(火)の#おたがいハマ トークは、横浜市政策局 共創推進室の石原従道さんをお招きします。
石原さんは、官民連携によるまちづくりにおいて、公共空間活用の取組や、PFI事業・PPP事業の推進などを担当なさっています。
公共空間は、公民連携で有効活用することにより地域の魅力をさらに高めることができる、大きな可能性を持った重要な資源です。
横浜市は、公共空間を活用して、市民サービスを向上させていくために、公民連携を取り入れ、立地環境等周辺の状況を踏まえながら各公共空間が持つポテンシャルを最大限に引き出す、魅力ある空間づくりに取り組んでいます。
共創推進室は9月24日(木)に、共創オープンフォーラム・ヨコハマ「横浜・北仲のパブリックスペースを考える。」 を開催します。
今回は、石原さんに、市民サービスの向上、地域の活性化、さらに歳出削減や収入確保も視野に入れて取り組んでいる公民連携による公共空間活用の推進の現状と展望についてお話を伺います。
<実施概要>
日時:9月8日(火) 12:15〜12:45
場所:YouTube LIVE + Facebook LIVE
参加方法:ライブ映像はこちらのページから視聴できます。
〇YouTubeライブ
https://www.youtube.com/watch?v=xZM91It30KI
〇Facebookライブ
https://www.facebook.com/LOCALGOODYOKOHAMA/videos/238562077505426/
〇#おたがいハマ トーク(LOCAL GOOD YOKOHAMA特設サイト)
https://otagaihama.localgood.yokohama/talk/
日時:9月8日(火) 12:15〜12:45
場所:YouTube LIVE + Facebook LIVE
参加方法:ライブ映像はこちらのページから視聴できます。
〇YouTubeライブ
https://www.youtube.com/watch?v=xZM91It30KI
〇Facebookライブ
https://www.facebook.com/LOCALGOODYOKOHAMA/videos/238562077505426/
〇#おたがいハマ トーク(LOCAL GOOD YOKOHAMA特設サイト)
https://otagaihama.localgood.yokohama/talk/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<登壇者>
石原従道さん
横浜市 政策局 共創推進室共創推進課 課長補佐・共創推進室共創推進課担当係長
1998年に横浜市に入庁し、青葉区で地域のまちづくりの支援などを経験した後、NTTドコモとの協働(PPP事業)による横浜コミュニティサイクル(ベイバイク)の導入や、横浜文化体育館再整備事業(PFI事業)で横浜武道館整備などを担当。2020年4月から政策局共創推進課に配属。PFI事業・PPP事業の推進や公共空間の活性化を担当。
<登壇者>
石原従道さん
横浜市 政策局 共創推進室共創推進課 課長補佐・共創推進室共創推進課担当係長
1998年に横浜市に入庁し、青葉区で地域のまちづくりの支援などを経験した後、NTTドコモとの協働(PPP事業)による横浜コミュニティサイクル(ベイバイク)の導入や、横浜文化体育館再整備事業(PFI事業)で横浜武道館整備などを担当。2020年4月から政策局共創推進課に配属。PFI事業・PPP事業の推進や公共空間の活性化を担当。
<参考>
※PFI(Private Finance Initiative):公共施設の整備等にあたって、民間の資金と創意工夫を活用することにより、効率的で質の高い公共サービスの提供を図るもの
※PPP(Pubic Private Partnership):公共サービスの提供に民間が参画する手法を幅広くとらえた概念
▽公共施設等の整備等(指定管理者制度/PFI/公共空間活用)(横浜市政策局)
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/kyoso/public-facility/
※PFI(Private Finance Initiative):公共施設の整備等にあたって、民間の資金と創意工夫を活用することにより、効率的で質の高い公共サービスの提供を図るもの
※PPP(Pubic Private Partnership):公共サービスの提供に民間が参画する手法を幅広くとらえた概念
▽公共施設等の整備等(指定管理者制度/PFI/公共空間活用)(横浜市政策局)
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/kyoso/public-facility/
▽共創オープンフォーラム・ヨコハマ「横浜・北仲のパブリックスペースを考える。」(横浜市政策局 記者発表資料)
本市では、公園や道路、港湾緑地などの公共空間を、本市の魅力を更に高めることができる重要な資源であるととらえ、市民サービスの向上、地域の活性化、さらに歳出削減や収入確保も視野に、公民連携による活用の推進に取り組んできました。このたび、市庁舎の北仲通地区への移転を契機に、現状から将来に向けた北仲の活性化方策を共に考える場として、関係者によるフォーラムをオンラインで公開して実施いたします。
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/seisaku/2020/200903kitanaka-forum.html
本市では、公園や道路、港湾緑地などの公共空間を、本市の魅力を更に高めることができる重要な資源であるととらえ、市民サービスの向上、地域の活性化、さらに歳出削減や収入確保も視野に、公民連携による活用の推進に取り組んできました。このたび、市庁舎の北仲通地区への移転を契機に、現状から将来に向けた北仲の活性化方策を共に考える場として、関係者によるフォーラムをオンラインで公開して実施いたします。
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/seisaku/2020/200903kitanaka-forum.html
▽公共空間活用の手引き(横浜市政策局)
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/kyoso/public-facility/kokyokukan/tebiki.html
_____________________
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/kyoso/public-facility/kokyokukan/tebiki.html
_____________________
◆#おたがいハマ 参加のお誘い
Facebookグループ「#おたがいハマ コミュニティ|横浜」にご参加ください。新型コロナウイルスに関する情報や、皆さんの取り組みなどを共有していきましょう。どなたでも参加できます。コミュニティから様々な活動が始まっています。現在約660人が参加しています。
Facebookグループ「#おたがいハマ コミュニティ|横浜」にご参加ください。新型コロナウイルスに関する情報や、皆さんの取り組みなどを共有していきましょう。どなたでも参加できます。コミュニティから様々な活動が始まっています。現在約660人が参加しています。
https://www.facebook.com/groups/829823894180583/
◆【ご協力をお願いいたします!】DONATION/物資の寄付・寄贈のお願い
新型コロナ対策ドネーション「物資の寄付・寄贈」をよろしくお願いします。介護・福祉・医療の分野でもマスク、防護服、消毒薬などが不足しています。未使用のマスク、防護服(ビニール製レインコート等でも可)、消毒薬、プラスチックグローブ(手袋)などがありましたら、ご寄付をよろしくお願いいたします。
https://otagaihama.localgood.yokohama/donation/
新型コロナ対策ドネーション「物資の寄付・寄贈」をよろしくお願いします。介護・福祉・医療の分野でもマスク、防護服、消毒薬などが不足しています。未使用のマスク、防護服(ビニール製レインコート等でも可)、消毒薬、プラスチックグローブ(手袋)などがありましたら、ご寄付をよろしくお願いいたします。
https://otagaihama.localgood.yokohama/donation/
◆新型コロナウイルスに向き合う産官学⺠の共創プラットフォーム#おたがいハマ
https://otagaihama.localgood.yokohama/
https://otagaihama.localgood.yokohama/
【参考】横浜市記者発表資料(2020年5月1日)
▽新型コロナウイルスに向き合う産官学⺠の共創プラットフォーム#おたがいハマを横浜市として支援します
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/seisaku/2020/0501otagaihama.html
▽新型コロナウイルスに向き合う産官学⺠の共創プラットフォーム#おたがいハマを横浜市として支援します
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/seisaku/2020/0501otagaihama.html
主催:#おたがいハマ(横浜コミュニティデザイン・ラボ、YOKOHAMAリビングラボサポートオフィス)
協力・支援:横浜市
メディアパートナー:ヨコハマ経済新聞、港北経済新聞、タウンニュース、横浜STORY
協力・支援:横浜市
メディアパートナー:ヨコハマ経済新聞、港北経済新聞、タウンニュース、横浜STORY