[EVENT] 5/31 #おたがいハマ セミナー vol.2:SDGsの精神「誰一人取り残さない」を目指して

緊急開催 #おたがいハマ セミナー【2020年5月31日(日)17時〜】
※参加申込フォームはこちらです。申し込みいただけましたらZoomのURLをお送りいたします。
https://forms.gle/Spj9wLjtdM7B63Su9

新型コロナで取り残されそうな人 Vol.2~SDGsの精神「誰一人取り残さない」を目指して~ < LOCAL GOOD スクール連携事業>

新型コロナウイルスにより社会活動や経済は大きな影響を受けています。誰もが、多かれ少なかれ困難を抱えながら生活したり、働いたり、学んだりしています。社会的弱者とよばれる人たちは特に大きな影響を受けていると思われます。

十分な情報が行き渡らない人たち、経済的に大きな影響を受けた人たち、住むところや働くところを失うリスクが高い人たちがいます。また、テレビ電話での懇親会や会議が流行っていますが、そこにアクセスできない環境や状況の方、視覚や聴覚の障害者もいます。

「新しい生活様式」が求められています。「新しい生活様式」は「3密」の回避など、移動や身体的距離の確保のことだけでなく、さまざまな分断を超え、どのようにしたら私たち自身が他者との関係を良好に維持していくことができるか、消費や労働の新しいスタイルはどういうものか、という問いかけでもあります。

2回目となる #おたがいハマ セミナーでは、国連で働く方、障害がある方、地域・外国人・若者などのキーワードを軸に活動する当事者や、当事者に近いところで活動する方などをお招きしてオンラインでディスカッションします。

具体的に取り残されやすい状況にある方々を巡る事例を共有し、考える場にしたいと思います。SDGsの精神「誰一人取り残さない-No one will be left behind」を再確認する機会として、新しい社会のパラダイムを作るヒントを共有する機会になればと思います。

<プログラム>
1)オープニング:5月1日の緊急オンラインイベントの報告
「新型コロナで取り残されそうな人~SDGsの精神「誰一人取り残さない」を目指して~」Vol.1というzoomを使ったオンラインセミナー。170名を超える参加者で賑わいました。(ソトコト記事より)
https://sotokoto-online.jp/1518

2)#おたがいハマ について
・小林野渉さん、大宮雅智さん、神谷優大さん(#おたがいハマ 事務局)
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/seisaku/2020/0501otagaihama.html
・河原勇輝さん(一般社団法人YOKOHAMAリビングラボサポートオフィス 代表理事)
https://livinglabsupportoffice.yokohama/
・関口昌幸さん(横浜市政策局 共創推進室)
https://twitter.com/yokohama_kyoso

3)話題提供:中区寿町から
・寿地区Zoom会議/LINEグループの取り組みから
・ことぶき協働スペースの活動から
https://kotobuki.space/

4)話題提供:横浜市福祉のまちづくり推進指針について
江原顕(横浜市健康福祉局 福祉保健課福祉保健センター)
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/org/kenko/soshiki-gyomu/fukushihoken.html

5 )ピッチタイム:〜地元を舞台にDo It With Others〜
○#おたがいハマ トークに登壇した皆さんから
https://otagaihama.localgood.yokohama/topics/talk/
・野村美由紀さん(緑園リビングラボ 代表、Woo-By.Style 代表取締役、相続遺言支援センター 理事、YOKOHAMAリビングラボサポートオフィス 理事)
https://livinglabsupportoffice.yokohama/2020/04/30/circular-mask/
・鈴木仁さん(都筑リビングラボ 代表、ことぶき協働スペーススタッフ)
https://livinglabsupportoffice.yokohama/livinglab/tsuzuki/
・中島翔さん(美容師・TRIPLE-ef・神奈川わかものシンクタンク)
http://www.triple-ef.com/triple-ef
・上田のぶこさん(一般社団法人ピアリング 代表理事)
https://site.peer-ring.com/about
・鹽野佐和子さん(ブレ恋、THE RABBITS’ BASE代表)
https://brekoi.com/

○5月1日の#おたがいハマ セミナーvol.1 登壇者
・秋山愛子さん(国連アジア太平洋経済社会委員会:ESCAP)
https://www8.cao.go.jp/shougai/asianpacific/escapsummary.html

○その他
・服部たろさん(NPO法人アニミ理事長/ NPO法人横浜移動サービス協議会理事長)
http://animi.jp/
http://yokohama-ido.jp/
・桜井悦子さん(横濱ジェントルタウン倶楽部)
http://www.yokohama-gentle.jp/
・五十嵐洋志さん(関内まちづくり振興会 事務局長)
https://kannai.or.jp/
・善井靖さん(一般社団法人観光マーケティング協会/ナイトタイムエコノミー)
http://tma.yokohama/
・広木亮哉さん(RCE横浜若者連盟)
https://www.facebook.com/wakamonorenmei/
・西郷光太郎(横浜市中区視覚障害者協会 理事)

6 )オープンディスカッション
・ナビゲーター:川内美月さん(#おたがいハマ 学生サポーター、RCE横浜若者連盟)
・Zoomに参加してくださる皆さん

7)お知らせ

<参考>
#おたがいハマ セミナーvol.1リポート記事:目が見えない、耳が聞こえない人とzoomでコミュニケーションを。(ソトコトオンライン) https://sotokoto-online.jp/1518
#おたがいハマ https://otagaihama.localgood.yokohama/
横浜コミュニティデザイン・ラボ https://yokohamalab.jp/
ことぶき協働スペース https://kotobuki.space/
野毛坂グローカル https://nogezaka-glocal.com/

<実施概要>
日時:5月31日(日) 17:00〜19:00 ※16:45開場 ※終了後に懇親タイム
場所:Zoom + YouTube LIVE + Facebook LIVE
参加方法:参加申込フォームはこちらです。申し込みいただけましたらZoomのURLをお送りいたします。
https://forms.gle/Spj9wLjtdM7B63Su9
https://youtu.be/準備中
Facebookライブ
https://www.facebook.com/LOCALGOODYOKOHAMA/posts/準備中
#おたがいハマ トーク(LOCAL GOOD YOKOHAMA特設サイト)
https://otagaihama.localgood.yokohama/talk/

参加料:無料
主催:#おたがいハマ
(事務局: NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ、一般社団法人YOKOHAMAリビングラボサポートオフィス)、ことぶき協働スペース、野毛坂グローカル

※登壇者・発言希望の皆さま
こちらの書類に進行の詳細(タイムテーブル)、Zoomでのプレゼンのガイドを記載しています。一読をお願いいたします。
https://docs.google.com/document/d/1EDAurC5FRMbn_qFb2OOB4xMpFFfU-PNhH6d-R9QmdcQ/edit?usp=sharing

<ゲストプロフィール> 準備中

_____________________

▽お願い
Facebookに設置した「【横浜市】#おたがいハマ:新型コロナ感染症対策をテーマにした公民連携プラットホームのオープングループ」にご参加ください。新型コロナウイルスに関する情報を共有していきましょう。どなたでも参加できます。
https://www.facebook.com/groups/829823894180583/

▽【ご協力をお願いいたします!】DONATION/物資の寄付・寄贈のお願い
新型コロナ対策ドネーション「物資の寄付・寄贈」をよろしくお願いします!
既にご存じのこととは思いますが、介護・福祉・医療の分野でもマスクや、防護服、消毒薬などが不足しており、現実的に難しい状況になっています。
少しでも改善していくために皆様にお願いがあります。
未使用のマスク、防護服(ビニール製レインコート等でも可)、消毒薬、プラスチックグローブ(手袋)などがありましたら、寄付をしていただきたいと切にお願いを申し上げます。
https://otagaihama.localgood.yokohama/donation/

▽新型コロナウイルスに向き合う産官学⺠の共創プラットフォーム#おたがいハマ
https://otagaihama.localgood.yokohama/

主催:横浜コミュニティデザイン・ラボ、YOKOHAMAリビングラボサポートオフィス
協力・支援:横浜市
メディアパートナー:ヨコハマ経済新聞、港北経済新聞、タウンニュース、横浜STORY