[EVENT] 12/10 #おたがいハマ トーク vol.121 コロナ禍におけるダブルケア

12/10 #おたがいハマ トーク vol.121 コロナ禍におけるダブルケア

12月10日(木)の #おたがいハマ トークは、ゲストに横浜国立大学大学院の相馬直子教授をお招きします。121回目の開催です。

12時15分から30分間、YouTubeライブ、Facebookライブで生配信します。#おたがいハマ のWEBサイトでも見ることができます。

女性の晩婚化と高齢出産の増加にともない、子育てと親の介護に同時に直面する「ダブルケア」の問題が表面化してきています。

「ダブルケア」という概念は、横浜国立大学院教授の相馬直子氏及び英国ブリストル大学講師山下順子氏が、横浜市及び市内のNPO、企業との実態調査に基づいて提唱したことで、社会的に多きな反響を呼び、日本社会が抱える社会的リスクとして、国や自治体の対応を求められる社会的リスクとして捉えるようになりました。

今回の「おたがいハマトーク」では、この11月11日に「ひとりでやらない 育児・介護のダブルケア 」というタイトルの本を発行された相馬直子先生のゲストに招き、公民連携でダブルケアにどう取り組むべきか、またダブルケアから見えてきたポストコロナ社会のあり方について語って頂きます。

 

<登壇者>
相馬直子さん
所属組織:横浜国立大学大学院国際社会科学研究院 国際社会科学部門
職名:教授
研究分野・キーワード:子育て、家族、社会政策、国際比較、東アジア、韓国
東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学、日本学術振興会特別研究員を経て、2007年より現職。専門は福祉社会学、社会政策学。日韓を中心とした東アジアにおける「子育ての社会化」や家族政策の比較研究に関心が深い。主著:『親密性の福祉社会学――ケアが織りなす関係』(庄司洋子編、東京大学出版会、2013年)、『社会が現れるとき』(若林幹夫・立岩真也・佐藤俊樹編、東京大学出版会、2018年)、『ゼロからはじめる経済入門――経済学への招待』(横浜国立大学経済学部テキスト・プロジェクトチーム編、有斐閣、2019年)。

 

<参考>
▽ひとりでやらない 育児・介護のダブルケア (ポプラ新書) (2020/11/9)  相馬直子 著
働きながら、親の介護と幼い子どもの育児……全部、ひとりでできますか? 少子化と高齢化が加速する日本の大問題!
40歳以上の約半数にとって身近なダブルケアは、気づかないうちに始まり、仕事、家庭に大きな影響を及ぼす。ダブルケア家庭の実態を中心に、今まで光を当てられてこなかった「ケア労働」のリアルをあきらかにし、官民の制度、試みなどから、救援策を考える希望に満ちた1冊。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08NBCCBQW/

▽ダブルケア(育児と介護の同時進行)の研究
http://double-care.com/


▽横浜から全国へ!ダブルケア(育児と介護の同時進行)サポート横浜プロジェクト
ダブルケア当事者に寄り添うサポーター研修プログラム、当事者の声をもとにしたハンドブックをつくり、地域で支えあう人のネットワークを築きたい!
https://cf.yokohama.localgood.jp/project/wcare

 

<実施概要>
日時:12月10日(木) 12:15〜12:45
場所:YouTube LIVE + Facebook LIVE
参加方法:ライブ映像はこちらのページから視聴できます。
〇YouTubeライブ
https://www.youtube.com/watch?v=gWrqeLMBg-4&ab_channel=LOCALGOODYOKOHAMA

〇Facebookライブ
https://www.facebook.com/244116322463503/posts/1608760649332390/

〇#おたがいハマ トーク(LOCAL GOOD YOKOHAMA特設サイト)
https://otagaihama.localgood.yokohama/talk/

_____________________

◆#おたがいハマ 参加のお誘い
Facebookグループ「#おたがいハマ コミュニティ|横浜」にご参加ください。新型コロナウイルスに関する情報や、皆さんの取り組みなどを共有していきましょう。どなたでも参加できます。コミュニティから様々な活動が始まっています。現在約751人が参加しています(12/9現在)。
https://www.facebook.com/groups/829823894180583/

◆【ご協力をお願いいたします!】DONATION/物資の寄付・寄贈のお願い
新型コロナ対策ドネーション「物資の寄付・寄贈」をよろしくお願いします。介護・福祉・医療の分野でもマスク、防護服、消毒薬などが不足しています。未使用のマスク、防護服(ビニール製レインコート等でも可)、消毒薬、プラスチックグローブ(手袋)などがありましたら、ご寄付をよろしくお願いいたします。
https://otagaihama.localgood.yokohama/donation/

【参考】
#おたがいハマ について:横浜市記者発表資料(2020年5月1日)
▽新型コロナウイルスに向き合う産官学⺠の共創プラットフォーム#おたがいハマを横浜市として支援します
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/seisaku/2020/0501otagaihama.html

主催:横浜コミュニティデザイン・ラボ、YOKOHAMAリビングラボサポートオフィス
協力・支援:横浜市
メディアパートナー:ヨコハマ経済新聞、港北経済新聞、タウンニュース、横浜STORY