ラボ図書環オーサートークvol.55 「会う力─シンプルにして最強の「アポ」の教科書─」著者の早川洋平さんをお迎えして〜人生の舵を自分の手に取り戻し、対話で人生をアップデートする旅を始めよう
<リアル会場開催×オンライン(見逃し視聴あり)>
1冊の本を基点に、著者や編集者の生の声を聞き、深く対話する。未読の本には好奇心を刺激され、読み終えた本には、これまでとは違う視点と発見が生まれる――。そんな知的な喜びと感動が詰まったリアルな場が「ラボ図書環オーサートーク」です。 2012年より、NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボが主催し、泰生ポーチフロント/さくらWORKS<関内>で不定期に開催している本トークシリーズは、これまでに54回、開催してきました。本を通じた豊かな交流と学びの機会を提供し続けています。
55回目のラボ図書環オーサートークは、「会う力─シンプルにして最強の「アポ」の教科書─」を2025年に出版したプロインタビュアーの早川洋平さんをお迎えして、「会う」ことの真の価値や、その実現のための実践的なアプローチについてお話をうかがいます。

今回のゲストの早川洋平さんの職業はプロインタビュアー。1980年横浜生まれです。新聞記者を経て2008年に独立し、羽生結弦さん、吉本ばななさん、髙田賢三さん、ケヴィン・ケリーさんなど、国内外・分野を超えて2000人以上にインタビューを続け、ポッドキャスト等で配信を続けています。
また、2013年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト「戦争の記憶」にも取り組むなど、単にインタビューを行うだけでなく、人々の想いを紡ぎ、社会に問いかける活動をされています。 『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』など、コラボによるポッドキャストやラジオ番組のメディアプロデュースも多数手がけ、インタビューメディア「LIFE UPDATE」を配信中。人々との「会う力」を最大限に引き出し、人生を豊かにするヒントを常に探求されています。
そんな豊富なインタビュー経験を積み上げてきた早川さんがこの3月に出版した初の著書「会う力」は、人との出会いが苦手な方でも実践できる、シンプルながらも最強の「アポ」の教科書です。
なぜ「会う」ことが重要なのかという効力から、会う前の徹底したリサーチ、アポ取りのチャンスの見つけ方、スムーズな対話への段取り、そして当日の質問術や時間の過ごし方、さらには会った後の関係構築まで、具体的なノウハウがぎっしり詰まっています。早川さんが2000人以上へのインタビューで培った経験に基づき、人生をアップデートし、新たな扉を開くための「会う」技術とマインドセットを伝授します。早川さんは、読者がこの本を通じて、誰かに「会いたい」という想いを実現し、自分自身の可能性を広げる一歩を踏み出してもらうことを目指しています。
本トークイベントでは、早川さんご自身の豊富な経験を踏まえ、「会う力」に込められたメッセージを深掘りしていきます。本に書かれている実践的な内容だけでなく、その根底にある早川さんの「会うこと」への哲学や、実際のインタビュー現場でのエピソードなど、ここでしか聞けない貴重なお話をうかがいます。参加者からの質問も交えながら、早川さんが考える「会うこと」の真髄に迫り、私たち自身が「人生の舵を自分の手に取り戻し、対話で人生をアップデートする旅」を始めるための具体的なヒントを探ります。また、時間内に、参加者のみなさんにも手を動かしていただくミニワークの時間も設けます。
ぜひ、学生さん・新しい視点の獲得をしたい方はもちろん、自分の中にあるモチベーションが迷子になっている方にも参加していただきたいトークセッションです。
<ゲスト>
早川 洋平さん(プロインタビュアー)
→詳細プロフィール
https://yohei-hayakawa.com/Profile_b.html

〈聞き手〉
宮島真希子(横浜コミュニティデザイン・ラボ理事)
<著書について>
▽著書 「会う力ーシンプルにして最強のアポの教科書」
▽著者名 早川洋平
▽出版社 新潮社
▽発売日 3月17日
▽URL https://yohei-hayakawa.com/auchikara.html
<実施概要>
日時:2025年6月6日(曜日) 19時~21時(18時30分開場)
場所:泰生ポーチフロント 〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生町2丁目52
https://maps.app.goo.gl/aK31BnRXS18bekCf6
主催:NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
後援:LOCAL GOOD YOKOHAMA、ヨコハマ経済新聞
<参加費>
- 現地&オンライン参加 1500円 学割 1000円
- (現地のみ)本も同時購入の場合 1500+1870=3370円
- オンライン見逃し配信視聴 1000円(翌々日から視聴可能です)
<申込サイト>
https://yokohamalablib20250606.peatix.com
<進行内容>
▽はじめに ラボ図書環について
▽本日のゲスト紹介
▽著書紹介
▽ゲストインプットトーク
▽クロストーク
▽ミニワーク
▽Q&A 〜 交流タイム