4/13 K-DECカフェ 春の1日イベントのお知らせ

4/13 K-DECカフェ 春の1日イベントのお知らせ

かながわ開発教育センター(K-DEC)が主催する「K-DECカフェ」の春のイベントについてお知らせいたします。出会いと学びを楽しむ1日を、ぜひご一緒に過ごしませんか?

<イベント概要>

日時
2025年4月13日(日)11:00~18:00
※申し込み不要・出入り自由。お好きな時間にお越しいただけます。

会場
泰生ポーチ FRONT
(横浜市中区相生町2丁目52)
JR「関内」駅またはみなとみらい線「馬車道駅」より徒歩5分
アクセス情報はこちら

参加費
500円(逗子コーヒーのドリップパック1個とお菓子付き)
※会場内でお湯を沸かし、コーヒーやお茶を自由に楽しめます。

<プログラム内容>

1. アジア・アフリカを旅してみたら

時間:11:00~12:00
モロッコという国をご存じですか?現地を訪れて初めて見えてくる景色や文化について、地理教員ならではの視点でお話しします。モロッコについて全く知らない方も大歓迎です!

講師:高校教員/K-DEC運営委員 井上明日香さん

2. 世界一周の旅から学ぶアフリカ

時間:13:00~15:00
世界一周の旅を続ける英語教師Naoさんとその同行者Todさんが、アフリカでの予期せぬ出会いや心動かされた体験について語ります。勇気を持って未知の世界に飛び込むことで得られる新たな視点を共有します。

  • テーマ①:アフリカ旅での自分の変化
    講師:三沢斗晶さん(世界一周中の英語教師Naoさんの旅同行者)
  • テーマ②:勇気を出して混沌に身を投げ入れろ ~予期せぬ出会いこそ人の心を動かす~
    講師:飯塚直輝さん(世界一周中の英語教師)

3. ベンガル地方の手仕事 ~カンタ・ノクシカタ刺繍交流の旅~

時間:15:30~17:00
ベンガル地方に伝わる伝統刺繍「カンタ」と、それを活用したバングラデシュでのフェアトレード事業「ノクシカタ」について紹介します。現地訪問で見えてきた刺繍文化と女性たちの生活向上への取り組みについてお話しします。

講師:元・かながわ国際交流財団職員 青西(山内)涼子さん

<主催>

かながわ開発教育センター(K-DEC)

【お問い合わせ】
K-DECホームページ:https://kdec75.wixsite.com/kdec
電話番号:090-1806-8532(木下)

K-DECスタッフとその仲間たちが企画したプログラムを通じて、楽しいひとときをご提供します。皆さまとの素敵な出会いを楽しみにしております!
ぜひお気軽にお立ち寄りください!