かながわ開発教育センター(K-DEC)では、2月1日(土)、
申込み不要。出入り自由。
気軽にふらっと遊びに来て、
日 時:2月1日(土)11:00~20:00頃
会 場:泰生ポーチFRONT(横浜市中区相生町2丁目52)
JR「関内」駅 又は みなとみらい線「馬車道駅」より徒歩5分
https://taisei-po-chi.
参加費:1,000円(逗子コーヒー(ドリップパック1個)
※
主催:かながわ開発教育センター(K-DEC)
後援:LOCAL GOOD YOKOHAMA、NPO法人 横浜コミュニティデザイン・ラボ
ホームページのチラシの画像をクリック → チラシがダウンロードできます。
https://kdec75.wixsite.com/
【プログラム】
◆11:00~12:30 「かわさきロケット教室」実践の想い
ゲスト:伊東悠太さん
「大学卒業後、川崎市の教員となり、小中高にて11年間勤務。
在は民間企業にて営業職で2年目。
体、FUEL(フエル)を設立。自分でロケットをつくって、
ケット教室を通して、ちょこっと自信がフエル機会。
会。日々への心の燃料(FUEL)
ります」
◆13:30~15:00 カードゲーム「私たちがつくるユネスコ新勧告」
UNESCOから世界の加盟国に発せられた教育についての勧告が
た。タイトルは「平和と人権、国際理解、協力、基本的自由、
シップ、持続可能な開発のための教育に関する勧告」です。
考える、出来立てほやほやの「カードゲーム」
織・山西優二・風巻浩)
◆15:30~18:00 ワークショップ「これからの地域と学び」
K-DECの活動開始から20年。
実践をしてきました。現在までの開発論の変化を振り返りつつ、
るべき姿を考え、どのような教育や社会であるべきか、
う時間にしていきます。
介・井上明日香)
◆18:30~20:00頃 かながわ開発教育センター(K-DEC)20周年記念パーティ!
「地域」や「学び」
いと思います、たまたまこの日のプログラムに興味を持って、
歓迎! ぜひ一緒にお話ししましょう!
※簡単な料理と飲み物は用意しますが、
おつまみetc.)
かながわ開発教育センター(K-DEC)
ホームページ → https://kdec75.wixsite.com/