神奈川県「福祉系飲食店の支援」事業の説明会を開催〜障がい者を雇用するカフェ・レストラン運営をサポート〜

左から4番目が水島さん
左から4番目が水島さん

株式会社るるカンパニー(藤沢市)が福祉系飲食店向けの参加事業所募集説明会を開催します。神奈川県が開始した「福祉系飲食店リブランド事業」の一環で、障がい者の工賃向上と働きがいの創出を目的とする取り組みの一部として行います。

事業は、カフェなどを運営する就労継続支援B型事業所を対象に、民間企業などと連携しながら共同仕入れや新メニューの開発を通じてネットワークを構築し、店舗の魅力を高めることを目指します。参加事業所の経営基盤を強化するとともに、障がい者の就労環境の質を高め、工賃水準の向上を促進することが狙いです。

説明会では、QSC(クオリティ・サービス・クリンリネス)に基づく接客サービスの品質向上指導に加え、顧客満足(CS)の視点を踏まえた業務改善のアプローチ、メニュー開発や数値管理に関する技術的な指導、さらに民間企業との連携による新たな販路開拓について具体的な支援内容を紹介します。参加者から寄せられる課題や要望に対しては、実践的なアドバイスも行います。

るるカンパニーは、横浜市中区南仲通で就労継続支援A型事業所「LEAFⅡ」を2019年から運営しており、オーガニックカフェとして障がい者の就労支援と地域交流を組み合わせた事業を展開しています。同社は今回のリブランド事業で、神奈川県のフラッグシップ事業所としての役割を担い、他事業所と連携しながら福祉系飲食店の底上げを図ります。

事業を担当するるるカンパニーの水島聡さんは「カフェやレストランを運営する福祉関連事業所のサポートをします。メニュー開発や接客、マネジメントのノウハウのほか、多様な主体との連携についても支援します。事業の立ち上げを準備中の方にもぜひご参加頂きたい。」と話しています。

開催日時は、6月11日(水)10時30分〜12時、波止場会館大会議室1(横浜市中区海岸通1-1)。7月9日(水)10時30分〜12時、ミナパーク501会議室(藤沢市本町1-12-17)。7月30日(水)15時30分〜17時、波止場会館中会議室。参加無料。

説明会は今後、川崎市と相模原市でも順次開催を予定しており、地域特性に応じた内容で実施します。問い合わせや参加申し込みは、るるカンパニーまで。


【申込先】
■お問合せ先
株式会社るるカンパニー
TEL:0466-90-3906
メール:mizushima@ruru.co.jp
担当:水島

■参加受付
株式会社るるカンパニー
FAX:0466-90-3926
メール:isogai@fccsystem.co.jp
担当:水島、磯貝、佐藤

リブランド事業説明会資料をダウンロードできます。